bisukoの断捨離&資産形成ブログ

断捨離をきっかけに資産形成に励む日々。 北海道で夫と2人暮らし。日々の片づけや家計の話を更新しています。

【スポンサーリンク】

 

夏のボーナス支給!資産内訳を見直し、リスク資産を買い増しました。

先週末、夫の夏のボーナスが出ました!ありがたいですね、感謝♥

手取り約46万のうち、3万は年金財形へ引落し。40万はつみたてNISA半年分の取り置き。残りで夫のお小遣い&2人で食事に。

 

またこの機会に、リスク資産:無リスク資産の割合も1:1→5:3に変更しました。以前からリスク資産を増やそうかどうか迷っていたのですが、とうとう着手。上記で「40万はつみたてNISA半年分」と書いたものの、使う予定のない現金枠がすでに気になっていました。

あと、これまでリスク資産の内訳をちゃんとしてこなかったので、改めて自分でエクセルで作り直しもしました。

 

リスク資産内訳(式を入力して、今後使いやすくしました。)

f:id:bisukoko:20180709114201j:plain

 

上記の表を、円グラフ↓でパッと確認できるようにもしました。

 

f:id:bisukoko:20180709114212j:plain

ちょっと見づらいでしょうが、上記が現在(今回の買い増し後)のリスク資産です。つみたてNISA・確定拠出年金・その他特定口座、全て合わせたものです。

先週まで「株式70%:債券30%」だったのが、株式買い増しで「株式80%:債券20%」になりました。債券割合を落としたかったので、シミュレーションしながら決めました。

 

購入したのは、

「eMAXIS Slim 新興国株式インデックス」

「楽天・全米株式インデックス・ファンド」

を各50万ずつです。

上記はこれまでも、特定口座で少し買って持っていました。

 

いや~、何を買おうか迷いに迷いました。というのも、持っている株式の地域別割合を自分で把握していなかったためです。バランスファンドも持っているので、分解しないと割合がわからないんですよね(汗)

そんなわけで、まずは自分でエクセルで作成!ファンドの金額を入力すれば、地域別に把握できるよう式を入れ、表を完成。

すると、思ったより新興国の割合が少なかった・・・。反して、アメリカ株の割合がもっと多いかと思ってたけどそうでもなかったことが分かりました。

内訳を確認した結果、上記の全米株式と新興国株式を買い増すことに決めたのでした。

購入後の株式内訳は、下記のようになりました。

f:id:bisukoko:20180709113710j:plain

11%しかなかった新興国株式が、20%にまで大幅アップ。

今現在、新興国株は下がっているので、この先どれだけ下がるのか見当もつきません。これ以上下がって「もっと下がってから買えばよかった」と、後から嘆くほどの買い増し金額でもないので、このタイミングで良しとします。

アメリカ株に関しても、本当に全く読めません。読めないけど、手元に置いておく必要のない現金枠をここに差し出すのは妥当かなと思っています。数百万とかならまだしも、50万ならこのタイミングでもさしたる影響はないとの判断です。

 

いざという時にすぐ現金が引き出せるよう、ある程度まとまった金額が、地銀やゆうちょから引き出せる余裕は必要だと認識しています。ネット銀行も使っていますが、ネット銀行だと災害時の対応が難しいですしね。

それ以外のところでは、少なくともあと10年のうちは積極的に市場に回し、お金にも働いてもらいたいと思っています。

 

人生、結構~長い。

市場が冷え込むこともあるでしょうが、ほどほどにリスクも取りつつ、資産形成していけたらなと思います。 

 

クリックで更新の励みになります^^


↑↑ランキングに参加しています↑↑

 

 

【スポンサーリンク】 

【スポンサーリンク】