bisukoの断捨離&資産形成ブログ

断捨離をきっかけに資産形成に励む日々。 北海道で夫と2人暮らし。日々の片づけや家計の話を更新しています。

【スポンサーリンク】

 

FP資格のこと

積立投資の出口。~NISA編~

NISA(ニーサ)って何だろ?という方は、まずは金融庁のこちらをご覧下さい。 NISA特設ウェブサイト : 金融庁 確定拠出年金は60歳まで引き出せないけど、NISAは引き出し自由で非課税枠もある制度。まずは税制優遇されている確定拠出年金をお勧めしますが、…

積立投資の出口。~確定拠出年金の受け取り時期編~

先日は、確定拠出年金の受け取り方について書きました。 www.bisukoko.com 今日は受け取り時期について考えてみようと思います。 が!その前に! 前回の受け取り方編では、退職金のことも合わせて書いたので「給与収入のある人」の退職控除前提で話を進めて…

記事の訂正とお詫び 「証券会社が破綻したら」に誤りがありました

今日はお詫びと訂正です!5/22に投降したこちらの記事に間違いがありました。 www.bisukoko.com 上記の記事の誤りに気づいたのは土曜日の夜。FP3級の問題集に取組んでいた時でした。〇×で答える問題の中に「銀行で購入した投資信託は日本投資者保護基金の対…

FP3級受験!無事合格ラインに達しました♪

ファイナンシャルプランナー(FP)3級の受験申し込みをしてはや2ヶ月弱。今日は試験日でした!この資格はネットなどで調べると「一週間勉強すれば受かる」なーんて書かれてあって、正直私は少し油断していました。勉強してみて分かったこと、それは。 一週間…

積立投資の出口。~確定拠出年金の受け取り方編~

確定拠出年金やNISAを始めるにあたって悩んだことの一つ。それは、「積立投資で増やしたお金っていつどうやって引き出せばよいの?」でした。今日はまず、確定拠出年金の受け取り方からみていこうと思います。 確定拠出年金が積立できるのは60歳までです。通…

証券会社が破たんしたら、投資信託はどうなる?を解説!

金融機関がが破たんしても、1,000万円までとその利息が保護される「預金保険制度」は皆さんご存知ですね。国内にある銀行、信託銀行、信用金庫、ゆうちょ銀行、農協、漁協などの金融機関にあずけた預貯金がその対象です。ただし、外貨預金は対象になりません…

「もしも」の備えは保険会社の思う壺。「傷病手当金」をご存知ですか?

テレビで毎日のように流れる「がん保険」や「所得補償保険(就業不能保険)」などの、もしもの備え。不安を煽られやすい日本人は、ああいったCMを毎日のように目にすると、入っておいた方がいいんだろうかという気にさせられます。 かくいう我が家も、数年前…

妻の加給年金額は年額389,800円

せっかくファイナンシャルプランナーの勉強をしているので、知らなかった制度・勘違いしていたことなどをブログに書き留めていこうと思います。無学な私に言われるまでもなく「知っていた!」というかたも、「へ~そんな制度あるんだ~」というかたも、まだ…

テキスト購読完了

'16~'17年版 FPの学校 3級 きほんテキスト 【オールカラー】上記のテキストをまずはさらっと読み終えました。書店でいくつか手に取ってみたのですが、色使いやまとめ方が直感的に自分に合ってたのが購買理由。3級はまじめにやれば1~2週間の勉強で合格する…

【スポンサーリンク】