bisukoの断捨離&資産形成ブログ

断捨離をきっかけに資産形成に励む日々。 北海道で夫と2人暮らし。日々の片づけや家計の話を更新しています。

【スポンサーリンク】

 

岡本和久先生のセミナー&コツコツ札幌に参加。資産形成と、幸せの在り方。

f:id:bisukoko:20180827075838j:plain

昨日8/26は、投資教育家・岡本和久先生によるセミナーと、そのあとに催されたコツコツ札幌に参加してきました。順を追って紹介したいと思います^^

 

まずこちらが、13:30~行われたセミナーです。

i-owaseminarsapporo.peatix.com

 

岡本先生のセミナー情報は、「長期投資仲間」通信 インベストライフ ®からキャッチしました。先生がこの春の金融庁の催しで講演されたことをきっかけに、そのご活躍を初めて知った私。

参加された方が口を揃えて「岡本先生のお話はぜひ聞くと良い」と言っていて、今回の札幌でのセミナーをHPで見かけてすぐ申し込みをしました。

 

つみたて投資による資産形成を始めてから約1年半。家計を見直し、固定費の削減を図り、貯金一辺倒から徐々に投資へと舵を切ったものの、「そもそもお金って何だろう。幸せになるお金の使い方って意外と難しい」と悩み始めたのは最近でした。

投資をする人が増えて、一部では「お金の最大化」ばかりに関心を奪われて自分さえよければ良いように見える人もいたりして・・・。お金だけたくさんあっても果たして幸せと言えるか。他にどんなことが必要なんだろう。

そんなとき、金融庁で岡本先生が講演された「人生の目的は、しあわせ持ちになること」というフレーズと、それにまつわるお金の話を目にしてハッとしたのでした。

 

今回のセミナーでも先生はそのお話をされました。

人生の目的ってなんですか。お金持ちになること?出世すること?なんだか違いますね。人生の目的はしあわせになること。しあわせ持ちになることなんですね。

お金を増やすことばかりに気を取られると、人生の目的を見誤ります。

幸せな人生には確かにお金も必要ですが、お金だけあれば幸せかといえば、決してそうも思えません。心の豊かさだけは、お金では買えませんからね。

f:id:bisukoko:20180827104944p:plain

上記の要素が大事なのですね。全部は無理でも、なるべくこの6つを意識すれば、心の充実が図れそうです。

先生は「人生には3つのステージ」があるいいます。

学びの時代・・・人的資産の形成
働きの時代・・・人的資産を用いて金融資産の形成
遊びの時代・・・金融資産を用いて次世代の人的資産の形成

 

『働きの時代』

我々・現役世代はまさにここですね。

人的資産を用いてお金を稼ぎ、日々の生活と将来の貯蓄に励む時代。この時代にもっとも大切なことは「将来の自分は今の自分が支える」ということだそうです。

日々の暮らしの中で、つい目の前の欲求に負けてしまい、蓄えるべき財を遣ってしまい、手元に残らない・・・。

今は想像できなくとも、数十年後には必ず定年がおとずれ、年金のお世話になる時代がやってきます。年金だけの生活がとても困難であることは、想像に難くありません。

人的資産=働いて稼ぐ力があるうちに、自助努力をすること。

将来の自分は今の自分しか支えられないことをしっかり認識する必要があります。

つみたて投資はそのためのツールです。

全世界の株式インデックスファンド長期でつみたて、絶対にやめないこと」

世界経済は、人が暮らしの発展を望む限り成長を続けます。投資することで、お金が必要な企業に資金が回り、そのお礼として利益が得られる。

投資=金儲け=汚いのイメージがつきものですが、私は投資を通じ、わずかばかりですが社会に寄与しているとの自負を持っていいんじゃないかなと思えました。

 

『遊びの時代』

・運用を続ける
・引き出せる資金で幸福感を最大化する(具体的にいくらあれば足りるといった話ではない)
・未来の世代のための長期投資をする

老後までにいくら貯めればよいとか、よく雑誌などで見受けられますが、いくらあれば足りるとか大丈夫とかいう話ではないということ。その時にある資金で幸せを最大化させるしかないこと。そして幸せにはそこまでお金は必要ありませんよ、というお話でした。

自分がどういう状況にあれば幸せを感じられるかは、老後が来る前に知っておくことが大事だと気付きました。

 

最後に「未来の世代のための長期投資」ですが、自分が築いた金融資産を使って次の世代の助けになれば、こんな喜ばしいことはないでしょう。

私には子供がいないので、一定の年齢になれば学校や何かの機関に寄付を通じて貢献できればと思います。大学時代は教職の勉強をして免許だけはとったこともあり、教育に関わるようなボランティアにも興味があります。

岡本先生のセミナーで、現在の資産形成だけでなくそういった未来に思いを馳せる機会を頂けて、参加して本当に良かったと思っています。

 

そしてセミナー後の17時から、岡本先生もゲストでいらしたコツコツ投資家がコツコツ集まる夕べin札幌#65(北海道)に参加しました。

f:id:bisukoko:20180827093000j:plain

「ルンゴカーニバル」という野菜居酒屋さんで、美味しいお料理にお酒を頂きながら、楽しく談笑してきました!最近相場がちょっと荒れたことなんかの話や、どうやって投資にたどり着いたのか、などなど。

実はセミナーには、「さわかみ投信」の方もいらっしゃってて、セミナーの時に席が近かったので声をかけて頂き、直接お話も伺える貴重な場となりました。お名刺頂いてびっくりでした。岡本先生のセミナーが参考になるからということで札幌までお越しになっていたそうで、日本でもこういった直販の投信が頑張っていらっしゃるんだなと思うと、なんだか嬉しくなりますね。

 

そして岡本先生が各テーブルを回って下さったとき、私は席が隣だったのでここぞとばかりに先生を質問攻めに(笑)

ご病気をされて大変だった時期のことや、奥様と歌舞伎をご覧になりにあちこち出掛けられること、お酒が好きで病気が良くなってきてからは今も嗜んておられること(先生、赤ワインと白ワインを両手に持って「二刀流」とお茶目な面もw)など、先生のお人柄に触れることができました。

素敵に年を重ねられていらっしゃるのが滲み出ていて、穏やかで笑顔の優しい先生でした。

 

家に帰ってから、夫に少しセミナーの話をしました。「資産形成も大事だけど、老後のための趣味も今のうちに見つけとかないとと思ったよ~。先生、大きな病気もしたのに元気で好きなこといくつも持ってた」と。

珍しく夫も反応して「最近それ思うんだよね~。妻さんとこのお父さんみたいに趣味もたないと、うちのとこの父さんみたくなりたくない」と。夫の父は無趣味で、少し病気をしてからは一層無口で動かなくなってしまいました。

一方、私の父も一昨年病気をして一時はかなり心配するところとなりましたが、リハビリも頑張って復活し、今は趣味のネットゲームとパソコン弄り・畑の世話・たまの国内旅行と元気に余生を過ごしています。

 

先人の姿は、まだシニアを想像し辛い私たちに色々教えてくれます。

セミナーも勉強になりましたが、先生の今現在のご様子が最も私の参考となるところでした。しあわせ持ちって、こういうことなんだなあと傍で実感できたのですから。

 

以上、長くなりましたが昨日のセミナー及びコツコツ札幌の紹介でした! 

 

クリックで更新の励みになります^^


↑↑ランキングに参加しています↑↑

【スポンサーリンク】