bisukoの断捨離&資産形成ブログ

断捨離をきっかけに資産形成に励む日々。 北海道で夫と2人暮らし。日々の片づけや家計の話を更新しています。

【スポンサーリンク】

 

開始から約1年の確定拠出年金、現在の残高を公開!

我が家は

夫→企業型確定拠出年金

妻→個人型確定拠出年金

という形で運用しています。

 

妻の私は扶養範囲内で働いているので節税効果はありませんが、夫の毎月の掛金23,000円は所得とみなされないため、所得税・地方税・社会保険料がその分節税できます。その額約7万円。(扶養あり、年収550万モデルの場合。我が家も大体この辺り。)

夫の会社(ヤマトグループ)は、独自に特別給付金もあり、23,000円の拠出だと約12,000円が年に一度支給されます。計8万ちょっとが、毎年お得になります。これは使わない手はありません。

2015年の夏から節税目当てで月1万だけの掛金(しかも元本保証の定期預金)でやってきましたが、去年の春からは株式にスイッチング、夏からは掛け金をマックス23,000円に増やしました!

 

f:id:bisukoko:20180420071259j:plain

上の表は企業型確定拠出年金のここ1年の推移です。日本株式50%・外国株式50%だったのを、去年の暮れに外国株式100%にスイッチングしました。利回りは増えたり減ったりを繰り返しつつですね。最終的に年間5%くらいは狙えるのでしょうか?楽しみです。

 

f:id:bisukoko:20180420071316j:plain

商品は、みずほ信託外国株式インデックスです。ヤマトグループの企業型確定拠出年金の運用商品一覧は、そこそこ信託報酬も低いものも揃っていて、こちらのインデックスは信託報酬0.27%です。1番目の表では評価損益がプラスで2番目の表だとマイナスなのがいまいちよく分からないのですが・・・(汗)マネーフォワードとも連携させて、その数字が2番目の表のマイナスのほうなので、こっちの数字を見るようにしてます。株価が高い時も割安の時も、給与から淡々とと積み立てていく設計は便利ですね!

 

一方こちらは、私(妻)の個人型確定拠出年金(iDeCo)です。

f:id:bisukoko:20180420071332j:plain

以前はSBI証券で口座開いて、その時は8資産均等のバランスファンドでした。今は楽天証券に移管し、たわらノーロード先進国株式のみで運用しています。

楽天全世界が商品に加わった時はどうしようか悩みましたが、とりあえずiDeCoはこのままたわらノーロード先進国株式でいいかと思ってます。

 

始めた時期などの関係で今は夫婦ともにちょっとマイナスですが、節税効果・運用益非課税・長期の分散投資で最終的にはプラスのリターンを狙える点を鑑みても、確定拠出年金は使わない手はありませんね^^

欲を言うなら、65歳定年が広がってきてるんだから、「拠出60歳迄・運用65歳迄」から「拠出65歳迄・運用70歳迄」にならないかな~~!!と期待してます。

 

取らぬ狸のなんとやら・・・ですが、年4%で運用できたと仮定して・・・

妻(38歳開始)・・・元本→約580万 60歳時→約900万(収益約320万

夫(43歳開始)・・・元本→約460万 60歳時→約660万(収益約200万

 

株式の運用益は5%前後だそうですから、うまくいけば更なる果実を手にすることができるかもしれませんね。将来の自分たちへのプレゼントと思って、これからもコツコツ積立てていきます。

【スポンサーリンク】