bisukoの断捨離&資産形成ブログ

断捨離をきっかけに資産形成に励む日々。 北海道で夫と2人暮らし。日々の片づけや家計の話を更新しています。

【スポンサーリンク】

 

2018年3月現在のリスク資産ポートフォリオ

去年の今頃投資の勉強を始めて、春くらいから実行に移し・・・

最初はセゾン投信から始めて、今ではファンドの種類がここまで増えました。

 

【夫】

●世界経済インデックス/株式シフト型(NISA・つみたてNISA)

●みずほ信託外国株式インデックス(企業型確定拠出年金)

【妻】

●セゾングローバルバランスファンド(NISAと特定口座)

●セゾン資産形成の達人ファンド(NISA)

●iFreeS&P500(つみたてNISAと特定口座)

●たわら先進国株式(確定拠出年金)

●楽天全米株式インデックスファンド(特定口座)

●eMAXISSlim 新興国株式インデックス(特定口座)

 

スイッチングもしたし移管もしたし、色々考えあぐね、今はこの辺に落ち着いて黙々と積立を実行しています。

特定口座でも積立を増やしたのは、単純にファンドそのものに対する興味からです。そんな現在の我が家のポートフォリオはこちら。

f:id:bisukoko:20180318113418p:plain

自分の理想とするアセットアロケーションというものがいまだにわかりません。分からないけど、持ってるファンドが一つの会社のものに偏ったりとかするのは避けたいなという思いから、ファンドが増えてます。考え方が変わっても基本売却はしないので、今後も乗り換えで増えるかも・・・。

あとは、今はリスク資産の約半分をセゾン投信で占めちゃってるのですが、これからの積立でそれが徐々に解消されてくるので、先進国債権は今後小さくなります。本当は、世界経済インデックスの株式オンリーみたいなのがあればいいのになってずっと思ってるんですが、そのうち出るかな?

最適解なんて誰にも分からないし、楽しく投資を続けていければそれで良いと思っています。そこそこ分散されたポートフォリオで積立を続け、現金との比率にも気を配っておく。経済が良い時も悪い時もたんたんと積立を続け、結果少し大きくなった資産を将来の自分たちへプレゼントできたらな~と思ってます。

【スポンサーリンク】