bisukoの断捨離&資産形成ブログ

断捨離をきっかけに資産形成に励む日々。 北海道で夫と2人暮らし。日々の片づけや家計の話を更新しています。

【スポンサーリンク】

 

片づけは伝染する?!母がこんまり先生の本を持ち帰りました。

有給も含めて1週間休みを貰っていました。今日から仕事です!

これだけ休むと、体も頭もふにゃふにゃ状態ですね。

f:id:bisukoko:20170626073011p:plain

先週は、私の四国の両親が北海道へ遊びに来ていました。

4泊のうち自宅に2泊したので、話に花が咲きました。

翌日は四国へ帰るという夜、読書好きの母に「この本スゴイよ」と私が手渡したもの。

こんまり先生の本の1巻&2巻!

うちの実家は物が多いです。汚家ではないですが、やはり一軒家に住んでいると置き場所がたくさんあるので、子供たちが巣立った後も物が減らないんですよね。

地震がきたら危ないと理由から大きな衣装箪笥の類は少し減ったようなのですが、リビングにキッチン、納屋はもちろんのこと、階段にまで、ごちゃごちゃモノが置かれています。

こんまり先生の本を渡すとさっそく読み始めた母。

そのまま読み続け、帰りの飛行機で続きを読むと持って帰りました!

これは今度実家に帰った時に期待が持てそう?!

 

片づけは人に強制できません。

本人がその気にならないと、モノを手放すことが出来ないからです。

こんまり先生の本を読んだ人なら、モノを手放すことの意味・片づけの本質が理解できます。たかが片づけ、されど片づけ。

私はこの本のおかげで、家計の無駄や思考の無駄も手放したいと願うようになり、いろんなことへの意識がぐっと変わりました。積極的にこういった実用本を読むようにもなりました。

以前より明らかにさっぱりした娘の家を見て、母も片づけに思うところがあったのでしょうか?こんまり先生の本に興味を持ってくれて嬉しく思いました。

もともと綺麗好きだけども片づけ下手な母。片づけは「手放す」から始まることが伝わればなあと思っています。

 

押して頂くと励みになります(*^_^*)

【スポンサーリンク】