bisukoの断捨離&資産形成ブログ

断捨離をきっかけに資産形成に励む日々。 北海道で夫と2人暮らし。日々の片づけや家計の話を更新しています。

【スポンサーリンク】

 

家計の断捨離~個人年金・医療保険~

f:id:bisukoko:20170427211830j:plain

「モノ」の断捨離を進めていくと、次に気になってくるのが「家計」の断捨離。

まず手を付けやすかったのはスマホ代でした。
auから楽天モバイルに変えて月に4千円ほどの節約になりました。

次に目を付けたのが、保険料。

 個人年金保険こちらの記事でも紹介しましたが、元本割れ承知で解約しました。
毎月15,000円積み立ててきましたが、これからは自分で運用したい。
今は解約したお金で少しずつセゾン投信のバランスファンドを購入しています。
NISAの年120万円枠を使い切りたく、手間はかかりますがこつこつスポット購入しています。

医療保険は、夫婦で毎月2,730円払っています。
入院時に日額5,000円、三大疾病特約や女性特有の病気の特約なども付けています。
これだけ保険料が安いのは、旦那さんの会社の団体保険に夫婦で入ったからです。
もちろん年齢が上がるにつれて保険料も上がります。
この保険に入って3か月後に私が病気で2週間入院することになり、
入院と通院分の保険金がおりたことがあります。
その時はとても助かったなと思いましたが、やはり支払保険料と受取保険料を天秤に乗せると、
支払保険料の方が多くなります。人間そこまで入院繰り返しませんし。
しかも高額医療費制度のおかげで自己負担は一定の金額で収まります。
年収370~770万目安で1か月の自己負担上限額は87,000円ほど。
年収770~1,160目安だと170,000円ほどです。
こちらのツール参考)
この金額と支払う保険料を天秤にかけ、保険料を支払う方が安心なのか、
それともその分を貯金や投資に回した方が良いと捉えるか。
うちは、団体保険のおかげで保険料がかなり安いので、暫くはこのまま加入の予定です。
ですが毎年翌年の保険料を確認し、徐々に特約を外したり、加入自体止めるとかを検討したいと思っています。

長くなってきたので、「がん保険」と「死亡保障」については次回

押して頂くと励みになります(*^_^*)
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

【スポンサーリンク】