bisukoの断捨離&資産形成ブログ

断捨離をきっかけに資産形成に励む日々。 北海道で夫と2人暮らし。日々の片づけや家計の話を更新しています。

【スポンサーリンク】

 

個人年金と積立投資、どっちを選ぶ?!

こちらは知床で見つけたキツネさん。
動物好きなので、野生の動物に会うとテンションあがります

P1080856

昨日の記事にも書きましたが、3月の繁忙期でブログをお休みしていた間に猛烈に情報収集した積立投資
資産といえば、マンション購入の為と思って貯めてきた預金に、積立中の個人年金や旦那さんの財形年金と始めて2年に満たない確定拠出年金(年金ばっかだな)だった我が家ですが、ここにきてマンション購入意欲が薄れ、積立投資で資産を増やす方へ舵を切ろうとしています。

投資=ギャンブル。という構図が成り立っていた私。FXや短期の株売買のイメージですね。
でも勉強してみると、「積立投資」に関しては全く様子が違いました。

・確定拠出年金制度
・NISA(少額投資非課税制度)

この2つの制度のもと、積立投資を実行していきます
参考にしたのは何冊もの本とネットによる情報です。
中でもノーロード投資信託さんは見やすい、分かりやすい、読者からの質問コーナーが初心者の私にうってつけでした。

まず、生活防衛費を除いて銀行に眠っている預金を少しずつNISA口座へ移し替えていくことを決めました。
旦那さんの会社の財形年金は、会社からの補助が大きいのでこのまま続けます。
そして私が入ってる個人年金。返戻率117%、毎月15,000円の支払い。60歳時の積立総額約500万に対し、約600万が支払われるという内容のもの。年利に換算するとだいたい1.5%。投資信託で期待するリターンを3~5%程で見積もっているので、個人年金は話にならないなと感じ、元本割れ承知で解約しました。
これまで約100万ほど払ってきて、80万ほど戻りました。20万は勉強代だったと思ってさくっと諦めました。
先々月解約したauにしてもそうですが、違約金を払ってでも格安SIMにしたほうが、長い目で見た時に得となります。
個人年金も、今20万損してでもその分の積立を長期投資に回した方が、結果的に受け取れるものが大きいと判断したのです。

しかしですそこまできて色々シミュレーションを繰り返した挙句、不安と疑問にぶつかってしまいました。
突然振って湧いた疑問を、思い切ってえいやーっと先ほどあげたノーロード投資信託さんの質問コーナーにぶつけてみました!
きっと質問もたくさん頂いているだろうし、私の質問が取り上げてもらえるかどうかもわからないよなーと思っていましたが、入力していたメールアドレス宛にとても丁寧なお返事を頂き、質問にもお答え頂けました

私(bisukoko)がぶつけた質問です↓
インデックス投資に期待しすぎでしょうか?

回答を頂いてとても嬉しく、やっぱり自分の選択は間違いではなかったんだと自信が持てました。
個人年金保険のマイナス点や、投資信託と比較した時のポイント等、分かりやすく書いて下さってます。
管理人の堀田様、感謝しています!ありがとうございました

投資信託は元本が保証される定期預金等とは異なり、もちろん評価額が下がることがあります。
それでも、複利の利点を生かしながら、世界の経済成長の恩恵にあやかりつつ、雪だるま式に資産を築き上げていく。
この先もリーマンショック級の下げ幅に見舞われることがあるかもしれません。
が、長期の積立投資は下がった時こそ仕込み時。経済が悪い時も積立てを続け、じっと待つ。
どれだけの含み損を抱えても耐えられそうかのリスクを具体的に計算で出し、今後の運用を考えました。

久しぶりに頭を使いましたが、私、とっても楽しいです。ワクワクしてます
周りに投資の話なんて出来る環境がないので、これからもネットは活用して情報収集していきたいし、
今月からNISA口座の運用を開始したセゾン投信ではセミナーも開催しているそうなので、
時間が合えば是非今後出席したいと思っています。

これからも、積立投資を実践している様子をどんどんアップしていきます


押して頂くと励みになります(*^_^*)
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

【スポンサーリンク】